プロテニス選手達が試合中にバナナを食べる衝撃的な理由を知ってる?

 

テニスというスポーツは、その過酷さゆえに、他のスポーツにはない特殊な面も持ち合わせている。顕著な例を挙げるとすれば、試合中に食べ物を口にすることだろう。試合時間が長引くテニスにおいて、エネルギー確保は死活問題だ。

そこで今回は、ツアー選手達の間で、最も人気なエネルギー食材であるバナナの秘密について迫っていきたい。BASELINEが報じている。

【関連記事】全豪オープンがどれだけ過酷な環境なのかあなたはまだ知らない。

バナナはテニス選手にとって必要不可欠なカリウムを含む

言うまでもなく、アスリートのパフォーマンスには、栄養を摂ることが重要な役割を果たす。「バナナが体に良いのはカリウムが含まれているからだ」と聞くことも多いと思うが、このカリウムはアスリートにとって必要不可欠な栄養素だ。

カリウムは、電解質のバランスを回復させる働きを持っており、痙攣や筋肉の損傷を軽減してくれる。加えてカリウムは、脳卒中や心臓発作を大幅に減少させることもあり、猛暑の下プレーすることが多いテニスという競技において、バナナは大きな働きをしてくれる。

バナナに含まれているエネルギー量を舐めてはいけない

バナナは100gあたりに約90キロカロリーのエネルギーを供給すると言われており、さらに約75gの水分も含んでいる。つまり、選手はバナナを食べることにより、水分補給を怠ることなく、エネルギーも補給できる。これは最高の組み合わせだ。ちなみに、バナナ2本分のエネルギー量は、約90分間の激しいトレーニングで消費するエネルギー量に匹敵すると言われている。

さらに、バナナには炭水化物と食物繊維が多く含まれており、体が栄養を素早く吸収することを手助けしてくれる。その点においてバナナは、エナジードリンクと比べても、圧倒的にエネルギー摂取の面においては優れており、効率的に体のエネルギーを回復させることができる。

バナナは安価で機能性抜群

コート上では流砂の如く時間が過ぎる。選手たちは、サービスクロックやコートチェンジの際にも時間に追われており、1秒も無駄にすることはできない。しかし、バナナは時間効率の面においても、とても優れていると言える。簡単に手に取って食べられるからだ。

加えて、バナナは安価だ。ツアーを回る選手の中には、金銭的な余裕が持てない層も存在する。バナナは栄養素、エネルギー量、コスパ、全てにおいてテニス界の完全食だと言えるだろう。